ミルトス・ブログ
秋のお肌対策は いかがですか?
いつも当店をご愛顧いただき、誠に有り難うございます。
朝晩の気温がグッと涼しくなってきました。
朝、顔を洗うと肌がキュッとなるのが分かります。乾燥の季節の到来です。
台風が続くと、雨量で湿度が上がるような気がしますが、気圧と湿度は確実に下がっていると感じます。
日頃より、お客様の美しさと健康を応援している当店ですが、島根県石見銀山に本店を構える「群言堂」
https://www.gungendo.co.jp/pages/details/003103.php
の基礎化粧品「Me Du」( め ず )の販売を開始しました。
以下、群言堂の「 Me Du 」の紹介文です。
『心とからだをいつくしみ、美しさの根を張る時間へ。
太陽の後には月がのぼるように。
息を吐いたら、吸うように。
私たちのからだにもリズムがあります。
MeDu(めず)は自然と調和した暮らしから美と健康を考えるスキンケア。
肌が自ら生まれ変わる仕組みに着目し、「梅花酵母」の力を内と外から取り入れて、健やかに輝く「自力美肌」づくりを。
日暮れて「ただいま」とドアを開けたら、それが本来のあなたに還る良い一日のはじまり。
自分をいつくしむ時間の大切さを、いにしえの「愛づ」という響きに込めました。
石見銀山の梅から授かった 自然酵母の力をあなたに。
MeDu(めづ)のスキンケア製品に配合されている「梅花酵母」は、島根県・石見銀山に咲く 梅の花から発見された酵母です。
その昔、鉱夫たちを粉塵から守るために使われたという梅。
その花に宿っていた「梅花酵母」は、肌にうるおいを与えるとともに、おなかに発酵の恵みをもたらし、その人本来の美しさを引き出し、輝かせます。
梅の花に舞い降りた小さな神秘の恵みを、次はあなた自身で実感してください。』
伊澤屋で現在、扱っておりますのは基本の3品。保湿洗顔石けん、ローション、保湿クリームの3点です。
①保湿洗顔石けん : 「梅花酵母」で醸した お酒の酒粕から抽出された保湿エキスを配合し、乾燥肌の方にも やさしい洗い上がりに。低音製法(要するに、手作り石けんの作り方です)手作りすることにより、デリケートな天然由来成分をそのまま石けんに閉じ込めました。(税込2376円)
②ローション : すぐれた保湿性のある「梅花酵母エキス」を配合。洗顔後の肌に 素早くなじみ、うるおいを与えます。ハリと弾力のあるみずみずしい肌のために、自然の恵みの雫をどうぞ。(税込4860円)
③保湿クリーム : すぐれた保湿性のある「梅花酵母エキス」のほか、肌コンディションをすこやかに保つ天然由来成分を贅沢に95%配合しました。うるおってしなやかに弾む肌を実感してください。(税込6480円)
上記の3点をお試しできるトライアルセット(税込1500円)もございます。
ぜひお試しくださいませ。
乾燥の季節を迎え、「何か新しいアイテムで乾燥対策を!」とお考えのお客様に、ぜひお試しいただきたく存じます。
新しく講座が増えました!
「おうちパン講座」です!
本島聖子(もとじま さとこ)先生を講師にお迎えして、オーブンがいらない、フライパンとオーブントースターで簡単にできる、美味しい手作りパンを学びます。
10月30日(火)からスタートです!
初級・中級・上級とありまして、それぞれ3回ずつのレッスンがあります。
まずは、初級の3回を 10/30(火)・11/27(火)・12/21(金)の日程で開催します。
詳細は当店のフェイスブックのイベントページをご覧くださいませ。
Https://www.facebook.com/events/304662963598762/
10月も楽しい催事や講座で賑やかな当店に、ぜひご来店くださいませ。